次世代のデジタル証明書『FACE BADGE®』世界初!AI特許認証とブロックチェーン技術により偽造・改ざんを防止。国家資格や検定・各種受講証明書に対応!
アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)は、当社が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE®』サービスにおいて、偽造・改ざんの防止と真贋判定が行えるデジタル証明書『FACE BADGE®』に関する特許を取得したことをお知らせいたします。

この特許技術では、国家資格や公的登録機関の実施する講習や研修・試験等の各種証明書のデジタル発行において懸念される、偽造や改ざんの防止を強固に図れると共に、証明書の真贋判定を行えます。
『FACE BADGE®』デジタル証明書には、お申し込みの際に登録された受講者の本人認証用マスター写真とQRコードが記載されています。
真贋判定には、カメラ付きデジタル端末(スマートフォンやPC,タブレット端末など)で、QRコードとマスター写真を撮影することで真贋判定されます。
(*講習お申し込み時に登録されたマスター写真と、受講中・試験中に認証成功した、それぞれ分かれたサーバーに保存された本人写真と自動照合されます。)

■特許の概要
発明の名称 :照合システム、照合方法、及びコンピュータプログラム
登 録 日 :2024年10月4日
特許権者:アカメディア・ジャパン株式会社
特許番号:特許第7566359号
■ONLINE FACE(オンラインフェイス)とは
ONLINE FACEは、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。
各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。
従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。
公式ウェブサイト:https://onlineface.jp
■アカメディア・ジャパン株式会社
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。
会社名:アカメディア・ジャパン株式会社
所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立日:2018年9月11日
代表者:菊池参
資本金:10,000,000円
事業内容:WEB・AIサービスの企画開発及び運営、コンサルティング業務、広告PR事業
TEL:03-6264-3007
Email: info@akamedia.jp
【IT導入補助金2023】「ONLINE FACE」導入最大補助率1/2! 第4次締め切りのお知らせ(7月31日〆切)
次世代のデジタル証明書『FACE BADGE®』商標登録のお知らせ
アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)は、当社が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム〔ONLINE FACE®〕サービスにおける、デジタル証明書発行機能『FACE BADGE®』につきまして、特許庁より登録商標として正式に登録されましたのでお知らせいたします。
『FACE BADGE®』は、世界初のAI特許認証とブロックチェーン技術により、国家資格や公的機関の実施する各種講習や研修・試験等のデジタル証明書の偽造・改ざん防止、真贋判定ができるサービスです。

■商標登録の概要
商標 :FACE BADGE
登 録 日 :2023年6月27日
商標権者:アカメディア・ジャパン株式会社
登録番号:第6712027号
区分 :第9類
■ONLINE FACE®(オンラインフェイス)とは
ONLINE FACE®は、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。
各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。
従来のような都度の研修セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。
公式ウェブサイト:https://onlineface.jp
■アカメディア・ジャパン株式会社
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。
会社名:アカメディア・ジャパン株式会社
所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立日:2018年9月11日
代表者:菊池参
資本金:10,000,000円
事業内容:WEB・AIサービスの企画開発及び運営、コンサルティング業務、広告PR事業
WEB:https://akamedia.jp
TEL:03-6264-3007
Email: info@akamedia.jp
【IT導入補助金2023】「ONLINE FACE」導入最大補助率1/2! 第3次締め切りのお知らせ(7月10日〆切)
拝啓 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、弊社の提供するAI本人認証eラーニングシステム【ONLINE FACE】オンラインフェイスのご導入にご活用いただける、IT導入補助金を以下のとおりご案内申し上げます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ITツール名:オンラインフェイス
●IT導入支援事業者:アカメディア・ジャパン株式会社
申請番号:SIT03-0010158 (採択日:2021年5月19日)
●第3次締め切り
2023年7月10日(月)17:00(予定)
※IT導入補助金 (https://www.it-hojo.jp/)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
この機会に是非ともご活用及び導入をご検討ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、
先端デジタル技術や人工知能AIの技術革新に努めると共に、
次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発を行って参ります。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
【IT導入補助金2023】「ONLINE FACE」導入最大補助率1/2! 第2次締め切りのお知らせ(6月2日〆切)
拝啓 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度は、弊社の提供するAI本人認証eラーニングシステム【ONLINE FACE】オンラインフェイスのご導入にご活用いただける、IT導入補助金を以下のとおりご案内申し上げます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ITツール名:オンラインフェイス
●IT導入支援事業者:アカメディア・ジャパン株式会社
申請番号:SIT03-0010158 (採択日:2021年5月19日)
●第2次締め切り
2023年6月2日(金)17:00(予定)
※IT導入補助金 (https://www.it-hojo.jp/)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
この機会に是非ともご活用及び導入をご検討ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、
先端デジタル技術や人工知能AIの技術革新に努めると共に、
次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発を行って参ります。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。