NEWS

ー 2025.0701

テレビ東京(テレ東プラス)・その他メディアにて、弊社サービス『FACE BADGE®』(フェイスバッジ)が紹介されました。偽造・改ざんを防ぐ、次世代型デジタル証明書――特許技術によるAIとブロックチェーンが支える信頼性の担保。

アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE®』サービスにおける、デジタル証明書の偽造・改ざんを防止する新技術『FACE BADGE®(フェイスバッジ)』が、テレビ東京(テレ東プラス)・その他メディアにて紹介されました。

  • テレビ東京(テレ東プラス)

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/external-pr/entry/26124.html

  • ニコニコニュース

https://news.nicovideo.jp/watch/nw17898675

『ONLINE FACE®(オンラインフェイス)』とは

『ONLINE FACE®』は、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。

各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。

従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。

【公式ウェブサイト】https://onlineface.jp

『ONLINE FACE®』の主な特長

  • 独自AI技術による高精度・自動本人確認と不正対策
  • お申込み・決済・受講・試験・アンケート・デジタル修了証までを一括管理可能
  • 必要機能のカスタマイズ、既存システムとのCSV・API連携にも対応
  • 専用機器・専用アプリのダウンロード不要で導入が容易
  • 全国どこからでも受講可能で、地方在住者にも均等な学習機会を提供
  • 天候・災害・感染症等の有事にも安定運用が可能
  • 柔軟な受講環境が学習完了率と満足度を向上
  • 運営の効率化によるコスト削減とサービス品質の持続的向上

アカメディア・ジャパン株式会社 会社概要

会社名:アカメディア・ジャパン株式会社

所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル

設立日:2018年9月11日

代表者:代表取締役 菊池 参

資本金:10,000,000円

事業内容:WEB・AIサービスの企画・開発・運営、コンサルティング、広告・PR業

Webサイト:https://akamedia.jp

アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。

ー 2025.0624

産経新聞、朝日新聞、東洋経済新聞、その他メディアにて「ONLINE FACE®」が紹介されました。【日建学院】経済産業省「第一種電気工事士定期講習」におけるAI認証型eラーニング基盤を導入―講習の信頼性・公平性・持続可能性を高度化。

 アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE®』サービスが、産経新聞、朝日新聞、東洋経済新聞、その他メディアにてにて紹介されました。

【日建学院】経済産業省「第一種電気工事士定期講習」におけるAI認証型eラーニング基盤『ONLINE FACE®』を導入―講習の信頼性・公平性・持続可能性を高度化。

●産経新聞

https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/2DOXLFNYUNOEHKGKWSSAZVCU64

●朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/and/pressrelease/15870459?msockid=30feb25bda216c4132faa2f2dbe86d2c

●東洋経済新聞

https://toyokeizai.net/feature/ict-edu/pressrelease/685a3a29af6d341c81000000

『ONLINE FACE®(オンラインフェイス)』とは

『ONLINE FACE®』は、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。

各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。

従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。

『ONLINE FACE®』の主な特長

●独自AI技術による高精度・自動本人確認と不正対策

●お申込み・決済・受講・試験・アンケート・デジタル修了証までを一括管理可能

●必要機能のカスタマイズ、既存システムとのCSV・API連携にも対応

●専用機器・専用アプリのダウンロード不要で導入が容易

●全国どこからでも受講可能で、地方在住者にも均等な学習機会を提供

●天候・災害・感染症等の有事にも安定運用が可能

●柔軟な受講環境が学習完了率と満足度を向上

●運営の効率化によるコスト削減とサービス品質の持続的向上

アカメディア・ジャパン株式会社 会社概要

会社名:アカメディア・ジャパン株式会社

所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル

設立日:2018年9月11日

代表者:代表取締役 菊池 参

資本金:10,000,000円

事業内容:WEB・AIサービスの企画・開発・運営、コンサルティング、広告・PR業

Webサイト:https://akamedia.jp

アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。

ー 2025.0623

日本経済新聞・産経新聞・楽天ニュース・その他、複数メディアにて『ONLINE FACE®』が紹介されました。【国家資格・法定講習のDX】世界初のAI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策をシステムで厳格に管理!

 アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE®』サービスが、日本経済新聞・産経新聞・楽天ニュース・その他、複数メディアにて紹介されました。

【国家資格・法定講習のDX】次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE(R)』(オンラインフェイス)世界初のAI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策をシステムで厳格に管理!

●日本経済新聞(NIKKEI COMPASS)
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000002_000116987/preview

●産経新聞
https://www.sankei.com/pressrelease/prtimes/O2PBENVU7VN7NI5QUGW2GFWENI/

●楽天ニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000002_000116987/

●マピオンニュース
https://www.mapion.co.jp/news/release/000000002.000116987-all/

『ONLINE FACE®(オンラインフェイス)』とは
『ONLINE FACE®』は、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。
各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。
従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。


【公式ウェブサイト】https://onlineface.jp

『ONLINE FACE®』の主な特長
●独自AI技術による高精度・自動本人確認と不正対策
●お申込み・決済・受講・試験・アンケート・デジタル修了証までを一括管理可能
●必要機能のカスタマイズ、既存システムとのCSV・API連携にも対応
●専用機器・専用アプリのダウンロード不要で導入が容易
●全国どこからでも受講可能で、地方在住者にも均等な学習機会を提供
●天候・災害・感染症等の有事にも安定運用が可能
●柔軟な受講環境が学習完了率と満足度を向上
●運営の効率化によるコスト削減とサービス品質の持続的向上

アカメディア・ジャパン株式会社 会社概要
会社名:アカメディア・ジャパン株式会社
所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立日:2018年9月11日
代表者:代表取締役 菊池 参
資本金:10,000,000円
事業内容:WEB・AIサービスの企画・開発・運営、コンサルティング、広告・PR業
Webサイト:https://akamedia.jp
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。

ー 2025.0201

国土交通省 令和6年度『油濁防止管理者養成講習』オンライン法定講習のお知らせ

平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。


この度は、弊社製品「オンラインフェイス®」にて実施されております、国土交通省所管の令和6年度『油濁防止管理者養成講習』オンライン実施において、下記の通りご案内申し上げます。

・国土交通省総合政策局海洋政策課
・住所:〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

関東運輸局 海上安全環境部 船舶安全環境課
WEB:https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/topics/date/ss_t250115.html

神戸運輸監理部海上安全環境部 船舶安全環境課
WEB:https://wwwtb.mlit.go.jp/kobe/00001_01649.html


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、
先端デジタル技術や人工知能AIの技術革新に努めると共に、
次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発を行って参ります。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

ー 2024.1004

次世代のデジタル証明書『FACE BADGE®』世界初!AI特許認証とブロックチェーン技術により偽造・改ざんを防止。国家資格や検定・各種受講証明書に対応!

アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池参)は、当社が開発・運営を行う、次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE®』サービスにおいて、偽造・改ざんの防止と真贋判定が行えるデジタル証明書『FACE BADGE®』に関する特許を取得したことをお知らせいたします。


この特許技術では、国家資格や公的登録機関の実施する講習や研修・試験等の各種証明書のデジタル発行において懸念される、偽造や改ざんの防止を強固に図れると共に、証明書の真贋判定を行えます。

『FACE BADGE®』デジタル証明書には、お申し込みの際に登録された受講者の本人認証用マスター写真とQRコードが記載されています。

真贋判定には、カメラ付きデジタル端末(スマートフォンやPC,タブレット端末など)で、QRコードとマスター写真を撮影することで真贋判定されます。

(*講習お申し込み時に登録されたマスター写真と、受講中・試験中に認証成功した、それぞれ分かれたサーバーに保存された本人写真と自動照合されます。)

■特許の概要

発明の名称 :照合システム、照合方法、及びコンピュータプログラム

登 録 日 :2024年10月4日

特許権者:アカメディア・ジャパン株式会社

特許番号:特許第7566359号

■ONLINE FACE(オンラインフェイス)とは

ONLINE FACEは、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。

各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。

従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。


公式ウェブサイト:https://onlineface.jp

■アカメディア・ジャパン株式会社

アカメディア・ジャパンは政府が推進する超スマート社会(Society 5.0)の実現に向けて、先端デジタル技術や人工知能(AI)の研究・革新に努め、次世代に向けた付加価値の高い商品サービスの開発に努めてまいります。

会社名:アカメディア・ジャパン株式会社

所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル

設立日:2018年9月11日

代表者:菊池参

資本金:10,000,000円

事業内容:WEB・AIサービスの企画開発及び運営、コンサルティング業務、広告PR事業

WEB:https://akamedia.jp

TEL:03-6264-3007

Email: info@akamedia.jp

1235